Photograph_01:写真を撮るということとGR

GR1sと中国雲南省に行った時のプリント

今日は写真の1回目です。


写真を本格的に撮り始めたのは約15年前、以降、濃淡はあるものの撮り続けてきています。(最近はめっきり減っていますが・・・)

元々学生時代、建築学科だったということもあり、カメラを扱う機会が定期的にありました。レポート、論文を作成するために写真を撮ったり、作った模型の写真を撮ったり。なので他の学科よりもカメラ、写真に触れる機会は多かったのではと思います。

ただこの頃は撮ることを楽しむ、というよりは前述の通り、必要に迫られ撮っていた感じでした。

それがあるカメラに出会い変わりました。

Ricohのコンパクトフィルムカメラ、「GR1s」です。

GR人生の始まり

「GR1s」は父親とシェアして使用するという前提で父親が購入してくれました。

父親は特に写真を趣味としていたわけではないですが、建築を学んでいる自分に対して、少しいいカメラが必要だろうということで、お金がない貧乏学生に手を差し伸べてくれたわけです。

いまでも記憶に残っていますが、上野のヨドバシカメラに買いに行きました。

課題等で模型写真を撮るということを考えると、レンズ交換できる一眼の方がよかったのですが、一眼は父親所有のオリンパス「OM-1」があったこと、父親も使うとなると気軽に撮れて持ち歩きも楽なコンパクトカメラがいいとなり、そもそも僕はお金出さないので決定権はなかったので、その頃ブームになっていた高級コンパクトカメラの中から選ぶことに。

最終候補となったのが、リコーの「GR1s」とミノルタの「TC-1」でした。

僕としてはデザイン的に「TC-1」の方がよかったのですが、あえなく却下。

理由は覚えてませんが、店員さんが「GR1s」を強く薦めたというのと、価格だったかな??
いずれにせよ、ここから今も続く、僕のGR人生が始まっていました。

所有しているGR1s

「GR1s」購入後、中国雲南省への調査旅行があったのですが、帰国後、現像、プリントした写真に衝撃。

深い青い空、広大な中国、建物や街並みのパースペクティブが見たときの感動そのままに表現されていました。

カメラ、レンズでここまで変わるのかと思いましたが、これをきっかけに僕の写真に対する想いが変わったのは間違いないです。

記録であり記憶

それまでは写真は記録する手段でしかなかったのが、表現できるものなんだと。
記録でしかなかったものが、自分の表現を加えることで記憶にすることができるのだと。

僕にとって写真を撮るということは、記録であり記憶です。
それを教えてくれたのがGRでした。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA